一緒に晩ごはんを食べに行きました。
近くにある回転寿司へ行ったんです。
「ここにすわる!!」 息子。
しっかりお寿司が回っている側を選んで座ってます。

女の子達はけんかすることなく、3人一緒に座りました。
「さび抜きで、まぐろと・・・たこと・・・」 友達の妹
え〜〜〜!!もう頼んでる

「お水入れてくる。」 息子
一番奥から行こうとする。
「入れてきてあげるわ!」 友達のお母さん
端に座っていたお母さんが行ってくれました。面倒かけます。
友達の妹は3年生なんですが、良く食べる事!!
一気に5皿くらい食べてしまいました。
それを見ていた負けず嫌いの息子。
でも、そこで私が一言。
「ゆっくり食べなさい。吐くから!!」
ずっと前に違うお友達とお寿司を食べた時、張り合って
10皿食べた事があるんですが、そのあとは・・・
ご想像におまかせします。

結局、息子7皿・娘6皿・友達7皿・妹9皿・・・
9皿!!!!私でも9皿は食べられません

みんな大満足

よかった、よかった。
たまにはいいですよね。
ちょっと慌ただしかったですが、楽しかったです。


