昨日の朝8時15分から、先生の写真を撮りにいきました。
というのも、夏休み前に発行するPTA新聞に載せるため。
先生の紹介コーナーがあるんです。
朝は、子供達と一緒に登校しました。
職員室は2階にあるので、階段をのぼっていると・・・
息子の担任の先生と会いました。
「おはようございます!!先生、連絡帳にも書いたんですが、
名札を犬に噛まれまして、ぼろぼろなんです。

新しいものが欲しいんですけど・・・」
「え〜〜〜〜っ!そうなんですか!!すぐ用意しますので。」
先生に会えてよかった


階段を上り終え、歩いているとけん玉が得意な先生に
会いました。
「おはようございます!下の子がけん玉にはまってて、
宿題よりも先にけん玉やってるんですよ〜。」
「この前も試験受けに来てましたよ!!
又、受けにくるように言っといて下さい。」
なんか、一度にいろんな先生とお話できて得した気分


職員室前で、先生を見つけては
「写真おねがいしま〜〜す!!」
と、声をかけて撮っていきます。
すると、娘と一緒の学年の男の子が頭にタオルをあてて
やってきました。
「どうしたん??」
と、声をかけてみました。
「鉄棒で打ってん・・・」
見せてもらうと、おでこに大きなたんこぶが・・・

息子と同じ場所にできてました。
でも、大きさは息子の勝ちですね!!


・・・こんなことで比べてる場合ではないんですが。

保健の先生を呼んで手当てしてもらうことに。
何とか9時までに撮り終わることができました。
学校の先生って、たいへんですね。
朝はとっても忙しそう。
廊下は走ってはいけませんから、微妙に小走りなんです。
先生、いつもありがとうございます!!
親になって、やっと感謝できるようになりました

・・・・・・・って、遅すぎ???


