
そんな中、この前の火曜日はお昼からのお仕事が
お休みだったので、こんなものを作ってみました。
まずは、下ごしらえ。
水につけてあくをとります。
そして油で揚げます。
で、水の中に砂糖を入れ・・・
水あめを入れて〜・・・
完成〜〜〜〜〜!

子供達が大好きな大学いも。

初めて作ったにしては、なかなか上手に仕上がりましたよ。
ちょっと、色白の大学いもですが・・・。


とってもおいしいと子供達に大好評!
時間のあるとき、たまには手作りのおやつを
作ってあげないとね!
今度は何に挑戦しようかな〜。


10月は本当に大忙し。
がんばらなくっちゃ!
いつも応援ありがとうございます!
やっとブログ復帰できる状態になりましたよ。またよろしくお願い致します(^_^)
大学いも…学生時代やってた宴会場でのアルバイト。コースの締めは何故か「大学いも」だったんです。お客さんに出す前に、よくつまみ食いしてましたよ^^; 妻と知り合ったのもこのバイトなんです。なんだか懐かしい。。。
↓記事。ほんとに赤ちゃん、可愛いですねぇ〜。ぬいぐるみみたいです!(^_^)
それにしても、なんで大学なんだろうねぇ
ウチもお芋好きだから絶対にはまると思うw
私も時々作りますよん♪
京橋の北京でアルバイトしてた人に聞いたんだけど お砂糖を煮詰める時に少し油をいれるんだって(^^♪
。。で、この前 T.Vでやってたんだけど、
油とお砂糖と ほんのちょっぴりのお醤油とお酢と、お芋も ぜ〜んぶ一緒に入れて煮詰めて作るのやってました。斬新でしょ(笑)
私もやってみて簡単で美味しかったので是非お試しあれ〜(*^з^*)
大学いもの季節ですね!!
おいもさん、おいしいですもん^^
とってもおいしそうですよ!!
うちは油でしっかり揚げて焦げ気味です^^
ぽち