前からこの日が来る事を、すごく気にしていました。

そして、復習も娘なりに頑張っていました。
前の日だって、お友達と一緒に我が家で
勉強していたんですよ。

ず〜っと前に、先生から”社会もテストあるよ”と
聞いていたらしく、地図記号なんかも勉強していました。
そこへ息子も参加!

楽しそうに勉強していましたよ。
テストを意識して、自分からすすんで勉強する娘。
えらいな・・・と思いました。
しか〜し!!
昨日学校から帰って来た娘は、
「最悪〜!社会のテストなかってん。」
あらら。

算数と国語だけだったそうです。

でもね、勉強した事は無駄にはなりませんよ。

算数は意外とできたそうです。

国語は、時間が足りなかったようです。

文章を書く問題が多かったようで・・・。
娘は今まで、”勉強なんてキライ!”って子だったんですが、
5年生の終わりくらいから、勉強する意欲がすごくでてきたんです。
そして、昨日は新しい問題集まで買ってきました。
頑張って、最後までやってくださいね!!

今朝の新聞に、学力調査の問題と回答が載っています。
もう一度、やってみるのもいいかもね!!
いつも応援ありがとうございます!!
僕は社会が大嫌いでした・・・
どうか子供には遺伝しないで欲しい(汗
ヤル気がでてきたなんて素晴らしい!
その努力は必ず報われるはずだよ(^_^)v
全国学力調査については、以前思うところを書いたことがあります
http://mattchan.mo-blog.jp/blog/2008/10/post_2a82.html
尚、ブログ村は午前0時を以ってポイントが加算されますが、他のランキングは24時間が基本なので、押すタイミングによっては加算されない場合があります。
1日複数回押してはいますが、以上の都合により加算されない場合はご了承ください。
意欲が出てきたときが学習のタイミングです!!
人間強制されると好きなことでもやりたくなくなるものですから・・・やりたいときにはどんどんやらせましょう!!
娘のやる気は意外でした。私がこんな事言うのもおかしいですが、娘は今まで勉強なんて興味ナシ!遊び大好き少女だったんですが、なんか、変わってきてるんですよね〜。
不思議・・・(^^;)
☆まっちゃんさんへ
そうですよね!無駄な努力なんてないですよね(^^)前の記事、参考になりました!
ありがとうございます!!
☆あっちゃん先生へ
わかりました!いつも応援ありがとうございます!!
☆シュサイさんへ
この意欲、大切にしたいです!!
ありがとうございます!!(^^)