6時間の授業があるときは、疲れて帰ってくる息子。

昨日は6時間の日。
学校から帰って来た息子は、外へ行かず家であそんでいました。
遊び相手は、くぅ〜。

学校で集めた牛乳キャップ。
何が楽しいのか、よく集めてきます。


くぅ〜は牛乳キャップが欲しくてたまらないんですが・・・
こんなことしても・・・

こんなことしても・・・

こんなことしても・・・

じっと我慢しているくぅ〜。

息子に、何してるのか聞いてみたら
「くぅ〜は、おきゃくさん!」
くぅ〜はお客さんなんだって。

でも、結局牛乳キャップをゲットできなかったくぅ〜。


今度、お金持ってお客さんしないとね。


我が家には大量の牛乳キャップがあります

いったい何年生まで集めるんでしょうか・・・

応援よろしくおねがいします。
時々困ってしまうことあります。
目、アレルギーなんですね!
私も花粉の時期になると痒くて、目やにも出るので一日中拭いても拭いても目が曇ってます(汗)
くぅ〜ちゃん、大人しいのですね。
うちの犬とは大違い・・・きっと全部取られてむすこの負けに違いないです(^-^;
むすこ、目ばちこになっていることが昨日判明しました。
kuupiiさんのブログを読んでいたので、即眼科へ直行しました。
なのに今朝、目薬をつけるのを忘れて
サッカーの試合に行ってしまいました。
失敗・・・(T△T)。
遊び相手にはもってこいかも?!
2人のかけひきっておもしろいかもww
それでね、メンコみたいにして遊ぶんです。負けたら取られちゃうの(>_<)
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
小学校のとき…
ベッタン的な遊び方で各人の工夫した手の使い方で風勢を起こし引っくり返すと言う物で…
熱中しすぎた余り学校で禁止されてしまいました…(^_^;)
でもするんですよね…
大人の目を盗んでは…(^.^)
実は、中2の今現在も、続いています(ToT)
釘とか、割れたガラスとか・・。
勉強机に納まっている分には、文句言わない事にしています(^_^;)
くぅ〜ちゃん可愛いですね!!
動物は好きなんですが・・・世話をする自信はないので、飼わないことにしています。でも・・・人の飼っている動物をかまうのは好きなんです。
動物も人間の子ども(生徒)も、世話をするのは大変ですから(笑)。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
もうそろそろ花粉の時期は落ち着いてくる時期なんでしょうか・・・?
花粉症のいいお薬ができるといいですよね〜。
☆ともともんさんへ
あらら・・・めばちこですか。
やはり、クラスも変わり疲れが出てくるころなんでしょうか。おだいじに・・です。^^
☆たかさんへ
まだ、おとなしいほうなんでしょうか・・・
息子に怒られるのがイヤで、じっとがまんしてるんです。(^^;)
☆まっちゃんさんへ
そうです。牛乳ビンなので、キャップをもらって、やはりメンコみたいにして遊んでますよ!いつの時代も同じなんですね。(^^)
☆あっちゃん先生へ
いつも応援、ありがとうございます!!
☆K-TOMMYさんへ
やはり、集めてましたか!!
息子も同じように、ベッタン的な遊び・・
やってますよ!!(^^)
☆かりんさんへ
へ〜、お兄ちゃんにとっては大切な宝物なんでしょうね。どんなものがあるか、一度みてみたいです!!
☆シュサイさんへ
動物のお世話はほんと大変。
でも、大変な分癒してくれます。(^^)
☆たかさんへ
応援ありがとうございます!!
☆あっちゃん先生へ
たくさんの応援、ありがとうございます!!