
2年生全員で市バスに乗り、2駅向こうの車庫まで。

バスの洗車する所を見せてもらったり、運転席に
座らせてもらったり。
すごく楽しかったみたいです。

そして、飲酒検査する機械があるそうなんですが、
全員させてもらったそうな・・・。
「ピィーーーーーー!て、音鳴らんかった??」
冗談で聞いてみました。

「なったよ。」
えっ???


我が家にお酒は、ビールしかないし・・・

飲めるはずないし・・・

学校行く前に・・・・・
料理酒でも飲んだ??

「おさけ、のんでなかったら鳴るねん。」
あぁ〜〜〜、そういうことですか。

お酒飲んだらピィーーー!って鳴るとは限らないですもんね。
子供みたいに純粋じゃないから、
ダメな時は音が鳴る!って決めつけてしまいました。

でも、一瞬の間に色んな事考えてしまった・・・

私だけ?????
おバカな私でした。




(*- -)(*_ _)ペコリ
m(。_。;))m ペコペコ…
ダメな時に鳴るんやろなーと
思いながら読んどったんで
“なったよ。”
って息子くんが言ったの目にしたときは
「えぇーーっ?!」
て思ってしまいました(^^;)
私もおバカちゃんりんしゃんっ♪
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
いつも応援ありがとうございます(^^)
☆ミーさんへ
そうでしょ!やっぱりそうですよね!!
私だけじゃなくて、よかった(^^)
なんか、ランプで判断するそうですよ。
だから、お酒飲んでても飲まなくても音は鳴るそうです。
私も社会見学いかなくっちゃ(^^)