
寒いので、家の中で一日過ごそうと思っていたんですが、
お昼過ぎに、
”ピンポ〜ン”
となりました。
誰かな??
・・・男の子の声で”遊ぼう”のお誘い。
もちろん息子!と思ったら、
息子と、娘にだって・・・。
誰??

玄関に行ってみると、娘の同級生の男の子二人いました。
子供達は家で暇だったので、もちろん遊びに行ってしまいました。
男の子がね〜〜・・・

娘も誘うなんて・・・・・。


なんか複雑!?

まぁ、娘はよく男の子とも遊ぶのでいいんですが、
なんか複雑!!

もちろん旦那さまはもっと複雑なんでしょうけど・・・。




うちの娘は昨日成人式でした。
僕は単身で高松に来ているので、1年に一度くらいしか子どもたちに会えません。
そうかと言って頻繁に電話等連絡するわけでもなく、娘たちからの「お金振り込んでぇ〜」のメールが、唯一の連絡くらいでした。
その娘に、「成人式メール」送ると、12時間後自分の将来を語ったメールを送ってくれました。
そのメールの最後に「お父さんもがんばれ!!」と書き添えてくれていたんです。
うれしかったぁ・・・。
ほんとうれしかったです。
何気ない一言なんですが、本当にうれしかったです。
ファイトが湧いてきました。
父親にとって、娘は本当に特別な存在だなぁ・・・と感じたんです。
応援させていただきました・・・。
m(。_。;))m ペコペコ…
(*- -)(*_ _)ペコリ
先程エラー出ちゃいまして再投稿です。
娘さん、成人式だったんですね!!
おめでとうございます。
やさしい娘さんじゃないですか(^^)
私が20歳の時は、”お父さんもがんばれ!”
なんて、言えませんでしたから・・・
我が家の娘も、そういう娘に育ってほしいです。(^^)
うちも、そのうち複雑な心境を味わうんだろうなと妄想しちゃったよ。
応援!
何て言ってると思います…
嫁はんには
『自分の事を棚に上げ…』などと言われるとは思うのですが…
それとこれは別なのです(ーー゛)…
どう別なのかと問われると返答に困るのですが…(-_-;)
そうですね・・女の子は特にはやいです。
”男子はきらい”な〜んて言い出したら、意識し始めてると思いますよ。(^^)
我が家の娘もそんな感じです・・・。
男の子は遅いかも・・・
やっぱり、いつまでたってもお子ちゃまですから・・・(^^;)
どこの父親も同じなんですね。(^^)
娘が嫁に行く時は、きっと大号泣するはずですよ(^^)