娘の懇談が終わって、次は息子。
先生は教室で待っていました。
お決まりの挨拶を済ませ、さて本題に・・・。
息子から、授業中にしゃべっていて叱られたときいていたので
私のほうから様子を聞いてみると、
冬休みまであと少しだから、好きな席に座っていいよ・・・
と言ったら、息子は仲良し3人組でかたまって座ったようです。
そしたら、ワイワイしすぎで先生は叱ったんだって。

でも・・・
「でもね・・急にさわがなくなったんです・・・
特に息子さんが・・・。」
他の子がしゃべっていると、息子が注意するんだって。
自分だってしゃべっていたくせに・・・

私はピン!!ときました。
息子が先生に叱られたと報告してくれた時に、
「授業中にしゃべってたら、3年生になられへんよ〜〜!!」
と、言ったんです。
まだまだお子ちゃまです。

息子はクラスのムードメーカーらしく、
みんなを笑わせたり、まとめたり・・・
お友達と仲良くやっていっるようです。

そして、気になる成績は・・・・・

通知表を見せてもらいました。
それが・・・・・
・・・・・・・・
なんと・・・・・
今まで見たことのない成績なんです。

図工以外はすべて1番上。
なんで!!
家で勉強なんてしないのに・・・
塾も行ってないのに・・・
いつ勉強してるの??
親だから喜ぶべきところなんですが、
もちろん喜んでいるんですが、
驚きの気持ちでいっぱいです。
やるべきことを、自分でやっているんでしょうね。
(他人事のようです・・・)
息子の喜ぶ顔が楽しみです。



もう最高じゃないですか♪
知らないところで、息子さんなりに
ちゃんと努力してるんだとおもいますよ。
私は本当にビックリしました。
お友達と仲良く遊んでいるかが、一番心配だったんですが、意外なところでビックリさせられました。(^^)
このまま、自分なりにがんばってほしいです。