私の実家では、そんなに珍しくない事なのですが、
大阪市内ではめったにお目にかかれません。
ビックリしていたのは我が家の子供達。
とくに息子。
「わぁ〜〜〜!!すごい。けむりや!」
煙じゃないです。

霧です。
「どこか火事なんちがう??」
火事じゃないです。

霧です。
この前の朝、ゲリラ豪雨の時のように
息子は大はしゃぎ。

急いで学校へ行く用意を済ませ、
いつもより5分早く行きました。
とびっきりの笑顔で・・・。

続いて娘が登校する時、お見送りをしてる時のことです。
3、4年生だと思うんですが、
男の子の会話です。
「ほんまにすごいキリやな〜。」
息子と違って煙とは言いません。

「なんか、

さて、問題です。

何の中にいるみたいって、いったんでしょうか?
私だったら
雲の中にいるみたいって言うかもしれません。
でも、子供の発想は違うんです。
さて・・・
答えは・・・・・
「なんか、夢の中にいるみたい。」
でした。

私の純粋な心は、どこへいったんでしょうかね・・・。



湯気や、炭酸開けたときにプシュっと出てくるやつも!!
○の中は私も雲って思いました。
答えがとても気になりますね!
応援!
子供は純粋ですよね。
夢・・って言葉なんて絶対私には思い浮かばないですから・・。(^^;)
応援!いつもありがとうございます。
答え書いてましたね。
夢は思いつかないけど、言われてみれば間違ってない。やっぱり純粋なんですね!