そろばんの日だったんですが、外出禁止が出ているため
休まなくては・・・
と、思っていたんですが
そろばんの先生が言ってくれました。

「同じクラスの子、来てるからおいで!!」
息子は大喜びです。

そろばん教室はお隣だし、他の子が来てるんだったら
いいですよね。

嬉しそうに行きました。

そして、ご機嫌さんな息子は帰って来てから
娘とこんな遊びをしていました。
うちには、犬の図鑑が2冊あるんですが、
お互い一冊づつ持って、
「おもしろい顔の犬を見つけて、笑ったら負けやで。」
図鑑から、おもしろい顔の犬を探して
いっせ〜ので!!で、お互いに見せ合い、笑ったら負け。

子供は色んな遊びを思いつきますね。

「いっせ〜ので!!」
なんと、お互いに見せ合ったのは同じ犬種。

”土佐闘犬”だったんです。

これにはみんなで大笑い!!

学校へ行き、外で遊び・・・・・
こんな、当たり前のことがすごく幸せ。
って感じた息子。
今日から学校へ行けます。
いっぱい勉強して、いっぱい遊んでください。





私も子どものころ習っていて、数学一番好きでした!!
犬の図鑑は二人が同じ犬種ってところで笑ってしまいそうですね!
応援!
そのおかげなのか、二人共算数が得意ですね。(^^)
娘は、そろばんも暗算も2級なので、もう
子供には勝てません(−−;)
そろばんはおすすめですよ!!
応援ありがとうございます。^^