2級を受けたんですが、会場まではソロバンの先生が
連れて行ってくれました。
朝から少し緊張気味だったので、
「落ちてもいいやん

いっておいで。」
と、声をかけました。
というのも、練習では合格点を取れたり取れなかったり・・・。
ギリギリのところなので、運がよければ合格できるかな?!
って、感じなんです。
本人が、どうしても受けてみたいというので、受けさせました。
試験から帰って来た娘に聞きました。
「どうやった?全部できた??」
娘の反応は・・・・・
「うん・・・できたけど、めっちゃ緊張して手がふるえてん・・・」
3級を受けた時はそうでもなかったらしいのですが、
今回は緊張したそうです。
なんだか落ち込んでます。

結果は1週間後・・・。
合格すればラッキー

不合格なら今度頑張ればいい

いい緊張感を経験できて良かったと思います。
ポジティブに行こうじゃないか






やっぱ何事にもポジティブシンキング!!!
失敗の経験は以後の糧になります、成功体験は自信になります。
何事もチャレンジ!!
一番大切なのは前に向うとするお子さんの姿勢だと思いますよ(^^)v
挑戦したいって思った時点でその事に対する成功の可能性を掴まえたんですからね(^^)v
ナイス!!!
失敗してもいいですよね。^^
たまに、”私の考えおかしい??”って、思うときがあるんですが、TOMMYさんのコメントを読んで、嬉しくなりました!!
ありがとうございます。