自分で車を運転し、実家の奈良から高速道路を使って
やってきました。

63歳!!まだまだ元気です。
子供達と前から約束していた水族館へ連れて行くとはりきってます。
子供達の希望で、兵庫県にある”須磨水族館”へ行く事に・・・。
私が車を運転し、出発

阪神高速の神戸線は、日曜日ともなると渋滞するんですが
す〜ごくすいてました。
あっ!!と言う間につきました。
水族館は癒されますね。
大人も、子供も楽しめます。
こんなかわいい”ふぐ”を見つけました。
動くのでちょっとぶれてますが、許してください。

なんともいえない顔をしてるでしょう!!
目が大きくて、かわいかったです。
次に、イルカのショーを見たいというのでいきました。
イルカが大好きな息子は観覧席の一番前に座ってるんです。
一番前ということは・・・
ずぶぬれ覚悟で座らないといけません。
着替えなんて持ってきていないので、あわてて連れ戻しました。

文句を言ってましたが、こればかりはダメです。
ショーが始まり、子供達は大喜び。

やっぱり息子が最初座っていたところは、びしょびしょ。
連れ戻して正解です。
水族館を満喫した私達。
水族館を出て、側にある海へ行きました。
子供達・・・・・こうやって見たら仲が良さそうなんですが。

帰りも渋滞がなく、スイスイと魚のように帰れました。

楽しい日曜日でした





思い返せば約30年前、その後長く暮らす事になる神戸ですが、私が当時大阪摂津に住んでいた時の小学校の遠足が神戸との須磨水族園、須磨海岸との出会いでした。
おちゃらけ少年だった私は体操服のまま春の海を泳ぎずぶ濡れ…先生に怒られるわ、帰りの電車では顰蹙買うわで超悲惨な思い出です。
まっ!ずぶ濡れになるのは摂津峡への遠足も同じだったので慣れっこなんですけどね。。。
しかしお子さんと海岸…いい写真です。
つい幼少自体を思い出してしまいました。
(^^ゞ
おぉ〜、青春の須磨へ私はいったのですね!
息子は泳ぎはしなかったものの、靴がぬれました。(−−;)
摂津峡!何回か行ったことがあります。
やんちゃな幼少時代のTOMMYさんの足跡がのこっているかも・・・(^^)
今年の夏、行ってみようかな(^^)