でも、なかなか気に入ったものが見つからなくて・・・。
また探そうね、ということでそこのお店で食料品を買うことに。
そしてショッピングカートを取りに行った時の事です。
入り口にお花屋さんがあって、そのお花屋さんに観賞用の魚
が売っていました。
めだかみたいな感じで、小さな瓶に入れられていたんです。
2匹で780円。
「かわいい〜〜!!」
娘が最初に飛びつきました!!
他にまりもが入っているものや、小さなエビが入っているものが
あったんです。
「これほしい!!」
虫は嫌いだけど、こういう生き物は大好きな娘。
どれ、どれ、私も瓶を持ってのぞいてみた。
ん・・・・・これはめだかのようで、めだかじゃないんだ。
酸素もどうなっているんだろう・・・。
説明書があったので見てみると、”コッピー”とかいう魚で、
水に専用の薬を入れて、水替えも1ヶ月に1回でいいらしい。
もう一つの瓶を見たら、魚がいないんです。
よ〜〜〜くみると、上の方で浮かんでるんです。
どう見ても生きているようにはみえません。

ということは、長くは生きられないのでは・・・。
「飼っても長くは生きられないと思うから、やめておこう。」
娘は、
「ちゃんと世話するから欲しい。」
世話はきっと誰でもできるだろう・・・。
でも、すぐ死んじゃう可能性も・・・。
「ダメ!!買いません。」
娘はまだせがんできた。
「ちゃんと世話するから!!!」
愛犬くぅ〜の世話もろくにしたことないのに・・・。
「それじゃあ、くぅ〜の世話をちゃんとしてよ!!」
「ちゃんとしたら買ってもいい??」
いつも口だけです。
「家に帰ってパパに聞いてからね。」
こういうときに”パパ作戦”。
旦那さまはきっと反対するから

でも、娘はその場からなかなか離れようとはしませんでした。
私と息子が歩き出したらようやく娘もついてきました。
顔はふくれっ面。
帰るまでしゃべりませんでした。

家に帰ったらさっそく旦那さまに交渉しはじめました。
「パパ、飼ってもいい?エビもいてて、かわいかってん。」
パパ!!一言いってやって。
「エビ?エビは見てたらおもしろいよな〜〜。」
げっ!!ちがうやん!!
「ちゃんと世話するから〜〜!!」
旦那さまは私に詳しく聞いてきたので、教えてあげた。
そしたら、
「まず、くぅ〜の世話をしてから考える!!」
そう、そう、そうこなくっちゃ!!!
「ちゃんとするから〜〜〜、おねがいします!!」
ダメ、ダメ!!絶対にダメです。
「じゃあ・・・・・」
じゃあ????
「明日の空手の試合で、3位以内に入ったらな!!」
え〜〜〜〜!!
そうなんです。今日は空手の試合があるんです。
でも、3位までにはきっと無理です。
それでもいっか・・・。
「ほんま!!!じゃあ、がんばる!!!」
めちゃ、めちゃ、やる気になったじゃないですか!!
もし、ベスト3に入ればご褒美としていいかもしれませんが、
生き物って言うのが嫌なんです。
とりあえず、今日の様子をみてみます。
本人がやる気マンマンなんで・・・・・。
さあ、今から起こして、いってきま〜〜〜す



