小さい頃は、8時ごろ寝て朝は6時半には起きていたのに
今は10時に寝て、7時過ぎに起きるんです。
夜、早く寝るといいんですがドラマを見ないと
次の日の学校での会話についていけないと、見ているんです。
ビデオに撮るといいんですが、それだとまにあわないそうです。

娘が起きていると、息子も起きています。
でも息子はまだ起きてくれるんです。
問題は娘。
最初は怒りながら起こしていたんですけど、それだとご機嫌があまり
よくないんです。
で、私は考えました。
「あっ!!これなに〜〜!!わぁっ!!痛そう〜〜。」
と、手を見ながら言うんです。
すると・・・・・
パッ

「これなに〜〜??どないしたん??」
すると娘は起きて
「これ、ホクロやん・・・・・。」
作戦成功。笑いながら起きてくれます。

ある時は、娘の足を持って
「おっ!!この大根は大きく育ってるからおいしいよ〜〜。
1000円ぐらいかな。」
今度は手を持って、
「わぁ〜!!このごぼうは栄養がたっぷりだから1500円!!」
娘が反応しはじめます。

今度はお腹を叩きながら、
「おぉ〜〜!!このスイカはいい音してるね〜〜。
3000円

目を開けて笑ってます。
すると、娘が
「これ、なんぼ??」
自分の足を上げて値段をつけてくれるのを待っています。
こうなればこっちのもの

作戦成功!!
息子まで起きて、朝から笑顔で起きれるようにはなったんですが
ネタを考えるのに一苦労

これからは目覚ましで起きるようにしないといけませんね。
でも楽しいので是非、試してみてください。
ちなみに、娘の今一番好きなドラマは”渡る世間は鬼ばかり”

なんです。
このドラマが友達との話題になるんでしょうか・・・??
ちょっと違うような・・・・・。


