地下鉄に乗り、モノレールに乗り換えて万博記念公園へ。
1年の時は、背の順で後ろから2番目の息子は
「でんしゃからおりるとき、おりるのおくれてドアがしまったら
どうするん???」
などと、不安でいっぱいの息子でした。

でも、2年生になったら変わりますね。
そんな事は一言もいわず、元気いっぱいに登校しました。

帰って来たら、
「すごくたのしかったで!!!おもしろかった!!!」
と、すごくうれしそう・・・

公園には故岡本太郎氏がデザインした”太陽の塔”があり、
「おっきかったで〜〜〜!すごかった!」
と感動していました。
何度か遊びに行って、見たことあるのにね・・・。
そして、みんなで”はないちもんめ”をしたそうなんですが、
先生と手をつないだそうなんです。
嬉しいはずなのに、
「せんせいと手をつないでんで〜〜。さいあくや!!」
心とウラハラな事をいってました。
きっと嬉しいけど、嬉しがる自分をみせたくなかったんでしょうね。
じゃぁ、言わなかったらいいんだけどやっぱり嬉しいから
言いたかったと、私はおもったんです。
きっと、初恋は続いてると思います。

昨日の仕事では、忙しかったんです。

麺類の担当になった私は、まだ慣れていないので必死だったんです。
いっぱい並んでいる女子高校生の一人は
「おばちゃん!さっきからならんでるんですけどぉ〜〜
早くして〜〜」
と、言う子もいれば
「忙しそう・・・大変やな・・・・。違うメニューに変えてあげよっか。」
と、言う子もいます。
そんな言葉を耳にしながら必死にうどん・ラーメンを作る私。
いつもこんなに忙しくないらしいんです。
今年の1年生がいっぱい来てくれているようです。
慣れたら高校生達と会話しながらできるんでしょうが、まだそんな
余裕などないですから・・・

早くなれるぞ〜〜〜



