仕事にも慣れてきてなんとか続けられそうです。

そして今時の高校生の様子がだんだん見えてきました。
女の子の半分くらいはお化粧してるんですね。
ナチュラルメイクの子もいれば、ばっちりメイクの子もいます。
外で歩いて私服を着たら、高校生にはみえないかも・・・

かわいい子が多いですね。
でも、でも、言葉使い・・・なんとかなりませんかねぇ・・・

食堂は食券を買わないといけないんですが、この前
「おばちゃん!!ここでお金払ったらうざい?」
目が点になりました。
友達同士で使うのはかまわないと思うのですが、やっぱりこういう場合
は使うべきではないとおもうのですが・・・
私も立派なおばちゃんですね。

娘にこの事を話したら、
「べつにふつ〜〜に使うし!いいやん!」
まず、自分の娘に教えないといけないですね。

そのあと、娘と言葉づかいについてあ〜でもない、こ〜でもない
と話しました。
私の言いたい事はなんとか理解してくれましたが、ちゃんと
外ではやってくれるのでしょうか・・・
教える事がいっぱいあって、親って大変だな〜〜



