昨日は待ちに待った参観の日。

まずは、娘の教室へ。
先生はボブカットで、テキパキとした感じの人でした。
で、びっくりしたのがみんなよそ見もせず、前も向いて
先生の話を聞いているんです。

娘と幼稚園から一緒で、ちょっと落ち着きのない男の子が
いるんですが、その子までまっすぐ前を見てるんです。
教室全体が緊張感に包まれていました。
その時ハッ!!と気がついたんです。
4年生までは学校から帰って来たら、すぐ宿題をする子だったのに
5年生になったら、後でするようになったんです。
学校ではかなり気を張ってやってるんでしょうね。
ほかのクラスも気になり見たんですが、となりはごく普通の感じで、
もう一つとなりのクラスは、生徒みんな笑いながら楽しんで
授業を受けていました。
先生の影響はこんなに差があるのかと、感じました。

家ではリラックスさせてあげたいな、と思いつつ
次は息子の教室へ・・・・・・。
いました、いました!!
ニコニコしながら勉強してます。

先生は・・・・・・
おぉ〜〜〜若い!!
いかにも、ちょっと前まで大学にかよってました!というような
フレッシュな先生。

顔は丸顔で、髪はロング、小柄な先生。
それでは、こちらをごらんくださ〜〜〜い!!

ちょっと遠すぎてわかりにくいですが、お許しください。
授業が終わってから、先生と話さなくてはと思い
「息子がお世話になってます〜。やんちゃでご迷惑かけると思いますが、よろしくお願いします。」先生は・・・・・・
「こちらこそ、よろしくお願いします〜〜。」・・・・・と、会話は発展せずそこで終わった。
先生も初めての参観で、かなり緊張していたようです。
でも、もうすぐ家庭訪問もあるので、その時じ〜〜っくりと
お話したいと思います。(後の人に迷惑かけない程度に・・・)
それと、チョコをくれたお母さんがやってきて
「ホワイトデーのお返し、ありがとうございます。お礼が遅くなって・・・・むすめはとても喜んでました。」「いえいえ、喜んでもらってよかったです。」「あのね、息子さんはとてもおもしろくて、みんなを笑わせて楽しませてくれるんですって。すきっていう女の子たくさんいると思いますよ。」おぉ〜〜〜昨日の息子の告白も、嘘ではなかったようだ!!
やっぱり、関西は面白い人がもてるんですね〜〜。
将来は吉本???
この日は楽しくもあり、不安も感じる参観日でした。

応援、よろしくお願いします
posted by てるてるぼーず at 08:01|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|